西南杜の湖畔公園

ふれあい広場がリニューアル!

2025年4月29日(火)昭和の日
西南杜の湖畔公園のふれあい広場がインクルーシブな子ども広場として新しくなりました!
障がいの有無や国籍・年齢に関わらず、あらゆる子どもたちが自分らしく楽しく過ごすことができる遊び場で、視覚障がい者のための触地図案内板なども設置されています☺️
前日の4月28日には高島市長も参加した体験会も開催し、たくさんの子どもたちが集まったようです!

どんな公園?

『熊添池』『熊本池』『若宮池』の3つの池を中心に、野球場や球技場・テニスコートなどがあり、芝生広場や遊具を備えた多目的広場などが整備された、敷地面積122,339m2の水と緑豊かな公園です!

1960年代から西南学院大学の神学部キャンパス(干隈キャンパス)として使用されていましたが、1991年(平成3年)に福岡市の都市計画公園化構想に関連し、大学側に干隈校地の譲渡要請がありました!
その後1999年(平成11年)に譲渡が最終決定され、譲渡後の2003年(平成15年)に公園として整備され開園しました!
何で西南なんだろうと思っていましたが、西南学院大学に由来していたんですね☺️

体験レポ♬

西南杜の湖畔公園マップ

車で行く方は西南の杜第3駐車場がオススメ!黄色で囲った部分から徒歩3分程で、一番近いと思います☺️
赤色で細長く囲った部分が第1駐車場、赤丸で囲った部分がナナクマキッチンというカフェがある第2駐車場です!

西南杜の湖畔公園第3駐車場

7~8年前は駐車場無料だったのにな・・・
西南杜の湖畔公園道路

両サイドに歩道があってしっかり整備されています!
が、歩道には木々が突き出していて中々面白い光景です😂
西南杜の湖畔公園歩道
西南杜の湖畔公園一人一花

一人一花運動
花壇もキレイにされていました♬
西南杜の湖畔公園案内板

入口に案内板と駐輪スペースがありました!
西南杜の湖畔公園ごっこ遊び

ごっこ遊び』と名付けられたおままごとスペース☺️
西南杜の湖畔公園グリッピ

第22回全国都市緑化ふくおかフェアのマスコットキャラクター
豊かな木々や美しい花々の世界に棲む妖精グリッピ
ゆれる遊び』という遊具
西南杜の湖畔公園遊具

メインの遊具なんですが、『いろいろ遊び』と雑な名前が付いていました😂
反対側にも幅の広いすべり台がありました!
西南杜の湖畔公園ドーム

そのまま『ドーム

୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧
場  所:福岡市城南区七隈6丁目11
駐 車 場:第1駐車場(48台)
     第2駐車場(54台)園内レストラン横
     第3駐車場(39台)
駐車料金:1時間100円(入庫後24時間300円)
୨ෆ୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨ෆ୧

タイトルとURLをコピーしました